フィリピンでの携帯電話利用

Pocket

お疲れ様です!ちくわです!

今回はフィリピンでの携帯電話の利用方法について説明します。

海外で携帯電話を利用する際の注意点もいくつかあります。

 

①そのまま利用する

日本等の自国で利用している携帯電話をそのまま利用するパターンの説明をします。

まずその場合は自国の空港で出発する前にモバイルデータ通信を必ずオフにして下さい。

そうしないと高額の通信量を請求されることとなります。

インターネット等を利用する際はフリーWifiやポケットWIfi等につないで行うこととなります。

海外と連絡する際はLINE等の無料通話の利用をおすすめします。

 

②現地SIM利用

フィリピン現地で販売しているSIMカードを購入し、差し替えて利用するパターンです。

au、SoftBank、Docomoの三大キャリア等と契約して携帯電話を利用しているときは、携帯電話に該当キャリアのSIMカードしか利用できないSIMロックがされている場合があります。SIMフリーの携帯電話なら問題ありませんが、ロックされている場合は半年利用した後でないと解除ができません。解除方法はキャリアごとに説明されています。

また、フィリピン現地では格安の携帯電話も販売しておりますので、フィリピン用携帯電話を購入し、現地SIMを差し込んで利用する方法もあります。

SIMカードはコンビニやサリサリストア等色々なところで販売しています。値段は40ペソ(約90円)と格安です。

その理由は、携帯利用料金を使用する分だけロードするプリペイド式だからです。

フィリピンのキャリアはGlobeとSmartの2社が主流です。後はSunという会社もあります。

SIMカードの携帯番号はGlobeの場合SIMカードが入っていたところに記載してあるので、忘れずに携帯電話に記録しましょう。

 

③現地SIMロード方法

現地SIMを購入して携帯電話に差し込んだら、次にお金をロードしなくてはなりません。その方法は以下のとおりです。

  1. プリペイドカード
  2. Auto Loadサービス

 

コンビニやサリサリストアでロード用のプリペイドカードが売っています。

Globeの場合、それを購入して裏の銀部分を削ると10桁と6桁のコードが書いてあります。

まず、電話のキーパットで「*143#」と入力して電話をかけると、暗転して選択画面となります。

そこで「2」を入力して返信、「3」を入力して返信すると、まず10桁の番号を求められるので入力します。
その後に6桁の番号を入力して返信すると、メッセージでプリペイドカード通りの金額がロードされたとのメッセージが入ります。

Auto Loadサービスはサービスを行っているお店で自分の携帯番号とロードしたい金額を伝えて、そのとおりの金額を支払います。
そうするとその金額がロードされたとのメッセージを受け取ります。プリペイドカードよりも少額のロードも可能です。
また、セブンイレブン等のコンビニやモール内等の端末でもAuto Loadサービスを受けられます。指示通りに行えば手軽にロードができます。

 

④プロモ

プロモとはキャリアが用意している定額サービスのことです。
所定のデータ使用量を○日間で○ペソという形でのサービスです。
これに登録することで、データ使用の際の料金が安くなります。
登録しないでインターネット等を利用していると5ペソずつどんどんと差し引かれてしまいます。
常にWifiを利用できる環境ならば、モバイルデータ通信を切ってWifiのみとして、しばらく外出するときにプロモに登録するとお得になると思います。

Globeでプロ登録の一例を上げると、まず、電話のキーパットで「*143#」と入力し、「3」を入力して返信、「1」を入力して返信とすると、GOSURF50というプロモに登録できます。
これは1GBのデータを3日間利用できるプロモです。
他のプロモに登録したいときは、「8080」宛にプロモ名をメッセージで送ると登録できます。プロモ名や誤っている場合やロードが少ない場合は登録できないため、注意が必要です。

⑤ロード残額確認

現在いくらロードが残っているか確認するためには、まず、電話のキーパットで「*143#」と入力し、「2」を入力して返信、「2」を入力して返信、「1」を入力して返信とすると確認ができます。
また、「222」宛に「bal」(Balance:残額の意味)とメッセージを送ると、残額を伝えるメッセージが届きます。

 

以上がフィリピンでの携帯電話の利用方法でした。

参考となれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。