Philhealthの登録
フィリピンで会社設立手続きをし、従業員の雇用を開始した際にはPhilhealth (フィリピン健康保険公社)への登録が必要となります。
その際に従業員のPhilhealthの個人番号も必要となるため、今回はPhilhealthの個人と法人での登録手続きについて説明します。
- 個人
もし雇用した従業員がPhilhealthの個人番号(Philhealth Identification No: PIN)を取得していない場合、以下の手続きを行う必要があります。
既に登録していて、番号を忘れた場合は最寄りのPhilhealthのオフィスで対象者の名前と生年月日を伝えることで番号を特定して教えてくれます。データレコードをお願いして発行してもらうことで再発防止ができます。
手続き
- こちらのウェブページで従業員の情報入力と指示どおりに書類をアップロードして登録申請します。
- 登録完了のメールを待ちます。追加事項がある場合は入力したメールアドレスにメールが来ます。
- 登録完了のメールが来て、発行された番号が確認できます。
- 会社
すべての会社は一度従業員を雇用したら、Philhealthに雇用者登録をしなくてはなりません。
雇用者番号(Philhealth Employer No: PEN)は通常SECでの会社設立時に発行され、登録証明と一緒に受け取る書類に書かれております。
必要事項 (各2セット)
- Philhealth Employer Data Record (ER1: Company Information)
- Philhealth Employer Data Record (ER2: Employee Information)
- SEC Certificate of Registration
SECの登録証明
- Photocopy of Articles of Incorporation and By Laws
- 定款、付属定款のコピー
- Photocopy of Business Permit or PEZA Registration
- ビジネスパーミットもしくはPEZA登録証明等のコピー
- Application Form of EPRS (Electric Premium Remittance System)
EPRSという支払管理システムの申込用紙
問題なく受理されれば、即日で雇用者番号の記載されたデータレコードを受け取れます。そして、メールでEPRSのアカウント情報も教えてくれます。
今後月次で期日までに保険料を支払うこととなります。